忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪きょうは~クリスマス♪  
  街はにぎやかお祭りさわぎ~♪

そうです今日はクリスマス

私もその昔はクリスマスはとっても忙しかった

いやいやとても寂しい日だった

でもないか

で今年はというと

トリプルデート

ではなく

早く家に帰り
部屋を暗くして端っこで体育座り デス


というのも冗談です

私が会社でお世話になっている
グループの忘年会でした

それもミシュラン一つ☆でテレビにも取り上げられて

今は予約を取ることが困難な

天ぷら懐石いせ』  さんへ

私は天ぷらの良し悪しはあまり知らない
外はサクサク 中は新鮮でした
エビなんてぷりぷりです

さすがですね
ミシュランで☆を 獲得しただけあります

更に先日もテレビに紹介されたらしく
今日も満席でした

でも星ひとつってどの位すごいのだろうか
知るよしもない
考えることない ですかね

 

食べた方がよければ星の数は関係ないのかも知れません
8品ほどの天ぷらが出てきましたが
美味しかったベスト
左のアナゴ右はヤングコーンとしいたけ

機会があればまた行きたいと思いますが
クリスマスに行くことはないでしょ・・・

寂しい方々の集まりのグループだったのか???

拍手[2回]

PR
今日も一日外出でしたが

運転するときの出需品の一つ

イヤホン

忘れた・・・・・

かなり不憫でならない

ガマンできなくなり

コンビニに

すると雑誌コーナーに

セブンイレブンオリジナルのおまけ

イヤホンがついている!!

安っぽいけど650円
某ビクター製の980円

値段をみて迷いはなくなった

雑誌が読めて更にイヤホンがついているなんて

ありがたい限りです

あまりよくないと思うが

運転中の通話はイヤホンがないと。。。。

捕まってしまいます

ということで雑誌を購入


雑誌以上にイヤホンが助かった

リール式なんて

ついでに最新タブレット情報も入手する事になる

安い買い物でした

拍手[1回]

本日ふと 今月何回神様へと

数えていたのだが

あれっ 4回・・・・・

今日は23日ですが
この数ヶ月の間では一番遅いペース

慌てて神様へ



 
 
曇り空なので比較的シャープに見えたスカイツリーです

でも行ってよかったです

早い時間帯だったこともあり
本堂に入りましたが

なんと これが↓ありました

これは来年の干支の置物『午』デス

この焼物は
実はとっても貴重な 
   『今戸焼』 なんです

毎年置いてはいるのですが
これは職人さんの手作りです
今戸焼はその昔は何十軒ものお店があったのですが
今では一軒のみ

 そしてこの干支の置物は毎年待乳山聖天様でしか手に入れられません

12月下旬くらいから置かれるかもとは言われておりましたが

以前は正月のお参りの時になんて思ってましたが
正月三元日も過ぎれば売り切れも

いつもギリギリ入手でしたので
いや~~~~ 手に入れられて
よかったよかった

拍手[1回]

 
↑これはパンフレットです

私が今年唯一
観た映画と言うよりは観たくなった映画がこの作品

『永遠の0』

数年前に友人がこの作品は良いよ

絶対に読むべきだと勧められて

読み号泣した。。。。

滅多にこんなことはありません

涙は中々出てこなかったもんで
※今はすっかり涙腺緩くなってしまったが。。。。

テレビで映画化されることを夏前に知り

改めて読み始めてまた号泣

しかしこんな長編(445ページあります)
どうするのだろう
このまま映画にしたら6時間はかかるだろう・・・・

ありえないので(汗)

ちょうど週末から始まる事はテレビでも流れていたので

早速観に行ってしまったよ

そして号泣した。。。。

本もよかったけど

映画もよかった

ちゃんと映画のいいところ
画で表現できるところや今の人の戦争に対する考え方
すべてを知る事に対して成長していく主人公の孫

スッゴクすっごく書きたいんだけど
私はより妻を大切にしたいと思った・・・・

スイマセン妻居ませんでした

でもそう思う

主人公の宮部久蔵は
実在はしていない方らしいが
そういう人も当時は居たとか居なかったとか

どちらでも良いんです
本当に芯の通った強い人なんだ

ただの戦争映画じゃない
ゼロ戦好きのマニア向けでもない

戦争を知る切っ掛けにはなると思う
何のために生きていくのか
また同じ空を見つめ生きていきたい
何度も胸が熱くなりました

きっとDVDを買うことでしょう

せっかくなので
是非観に行ってください

エンドロールにて
主題歌のサザンオールスターズの『蛍』が流れます



この曲は桑田佳佑が映画を観て作ったそうです
優しくそして美しいバラードです
とても沁みます

ここはどうでも良いことですが。。。
主人公の宮部久蔵役はV6の岡田准一さんですが
これでやっと『SP』のイメージが払拭できました

12月21日(土)から上映してます 
 『永遠の0
ほとんどの映画館にて上映しておりました

拍手[1回]

今日は出張で三島へ

行きは新幹線でしたが

あまりの混雑に短距離でも微妙に疲れてしまいました

意外とこの距離メリット無い

乗り継ぎのタイミングによれば

数十分の差で東海道線でもそんなに遅くならなのです
※あくまでも私が自宅に帰る場合です

そして安価

さすがに普通車ではゆっくり出来ませんので

新幹線の普通車のシートより
東海道線のグリーン車のシートは座り心地が良いです

何よりとても空いてる
意外と新幹線のこだまやひかりは混んでます



写真は上部の空席状況です
赤が空き

青が着席

青がついているのは一つだけ
 
どうせ寝るだけなので安価で快適なグリーン車で
快適に眠りたいと思いま

拍手[1回]